新日本溶業株式会社 | |
---|---|
求人番号 | 49-1 |
仕事内容 | 大型重機から破砕用刃物まで、日本トップレベルの特殊溶接技術で質の高い製品を送り出しています。 お客様の使用用途に合わせた新材料を自社で開発し、その材料を部品の表面に肉盛溶接し、新しい機能を付加させることを基本方針に事業展開しています。強みは独自の溶接技術を武器に難溶接材料である合金鋼の溶接構造物の製作力。 用途は、 ・大型の重機や産業機械の耐久性が要求される重要部品の溶接 コマツの大型ブルドーザー等 ・高温耐熱性が要求される各種工場(プラント)設備部品や大型設備の特殊溶接 ・工業用刃物の特殊加工 金属に比べて非常に高硬度なセラミックス粒子を高密度に複合分散したレーザ肉盛層を刃先近傍に付与。耐蝕、耐摩耗性飛躍的向上 金属加工産業機器、解体分採用機器 溶接技術と新材料開発をコアに摩耗対策の課題解決型の技術企業として各産業分野のニーズに応えて日本国内及びアジアユーザーから高い評価を頂いています。 <主な業務> 既存取引先である国内 中堅・中小企業(産業機メーカー、建設機械メーカー、ゴミ処理場)などを中心にルート営業をお任せします。受注単なるルート営業ではなく、クライアントの開発担当者、購買担当の技術的な課題を解決する提案営業。技術に精通した専門営業として活躍頂けます。 具体的には、 ・取引先は国内 既存取引先のみ 中堅・中小企業(産業機メーカー、建設機械メーカー、ゴミ処理場)などが中心 ・営業先部署 クライアントの購買部や開発部門など ・基本では電話やメールでのやり取りですが必要に応じて訪問しています。 定期訪問ではなく、必要や提案に応じて訪問する方(提案営業メイン) 既存先に訪問する中で追加発注、ご相談を頂くことも多数 ・顧客要望について社内技術、製造部門と打合せ、製品の仕様確定、見積、納期管理を行います。 ・営業1人担当数 30-50社程度 ・営業エリア 西日本 静岡以西 (神戸本社)、東日本 静岡以東(東京営業所) 、 ・出張はありますが、不定期で必要に応じて実施しています。 ・近隣エリアは社用車使用 ・直行直帰は無 ・既存先に定期訪問する中で追加発注、ご相談に対応する形 ・パーツの引き取りや配送なども営業が実施有 ・定期点検やメンテナンス、パーツの受注など有 ・社内製造チームとの打ち合わせあると思いますが、WEBや電話で実施 |
雇用形態 | 契約社員 |
経験・スキル | <メリット> ・新規営業なし ・土日はしっかり休める ・特殊な溶接技術にて競合が少なく、取引先、需要も安定してる ・継続取引が多い ・転勤はほぼ無 ・個人数字より会社全体の数字を追いかける社風 <学歴> 高卒以上 <必須> 何らかの営業経験者 PC操作 エクセル、ワード等 <歓迎> 機械、金属、素材系の営業経験者 <資格> 普通自動車免許(AT限定可能) |
お給料 | 【雇用条件】 雇用形態:正社員 試用期間:有 3ヶ月 試用期間内条件変更 無し 給与:月額29万~33万 年収: 420万~500万円 *固定残業代 5万円(月25時間分 上記含む) |
最寄り駅 | 勤務地:東京都文京区音羽2丁目4番2号 ノーブル音羽203号室 |
交通費 | 交通費支給 |
勤務時間 | 勤務時間 8:30~17:30 実働時間8時間 休憩時間:1時間 残業 月間15~25時間程度 |
休日 | 休日休暇 週休2日制(土日休み)月1回土曜日出社あり。社内カレンダー 祝日 有給休暇 、年末年始 夏季 GW 慶弔休暇 ※年間休日 112日 |
期間 | 正社員 |
業種・業界 | ハードフェイシング、特殊溶接事業 |
備考欄 | 【待遇・福利厚生】 昇給: 1回 実績 賞与: 2回 実績 3ヵ月 交通費支給 上限5万円まで 社会保険完備 企業年金基金 財形貯蓄制度 退職金制度(勤続3年以上) 連続有給休暇取得制度 資格取得補助制度(会社が認める資格取得に掛かる費用を補助します) 慶弔見舞金制度(結婚、出産、弔辞、見舞、など) 出張手当 1日2000円~ |